Get Even More Visitors To Your Blog, Upgrade To A Business Listing >>

ジッテプラスの定期コースの良いところと悪いところ

ジッテプラスの定期コースについて
いろいろ書いておこうと思います。

定期で頼む人がほとんどなので
注意事項も含めて理解しておかないと
後悔することになるかもしれません。

初回が安いことだけに
囚われないようにしましょう。

・ジッテプラスの定期コースの特徴

ある意味でジッテプラスの
最大の特徴と言えるのは
定期コースのお得感です。

初回980円というのは
かなりの破格なので
誰もが惹かれるところでしょう。

単品だと6980円なので
6000円もの割引です。

割合にして86%ということで
ほとんど9割引きです。

しかも送料無料なうえに
全額返金保証付きなので
何も考えずにこれだ!と
申し込みボタンを押してる人も
少なくないでしょう。

他の化粧品メーカーも
同じようなことをしていますが
ジッテプラスは一つ頭が抜きん出た
感じがします。

初回の割引率はもとより
全額返金は90日は
ライバルと比べても長めの設定です。

返金保証は珍しくなくなりましたが
化粧品は30日間が主流であり、
60日となると稀になります。

送料は基本的に5000円以上で
無料になるのですが、
定期コースだと例外のようです。

2回目以降の価格は
4980円になりますが
それでも28%引きということで
ほとんど3割引きとなっていて
お得感はずっと続きます。

・定期コースの欠点

サービスがすごい定期コースですが
ところどころに欠点が隠れています。

まず初回限定価格は
1回目という意味もありますが
一人につき1回という意味も含みます。

つまり一度解約したのち、
新たにまた期間をおいて申し込んでも
また1回目の価格は980円に
ならないということです。

その場合は申込みできたとしても
3割引が適用されると思われます。

規定は時期によって
変わる可能性があります。

もちろん返金保証も同じです。

せこいことを考えるなら
他の人に申し込んでもらうか
引越し後の新しい住所で
また注文するかですが
そこまでする価値があるかは
熟慮する必要があるでしょう。

返金保証は商品代金のみというのがミソ。

返送の際にかかる送料は
自己負担となります。

また、商品本体だけでなく
商品の箱と明細書も必要なので
それらをなくすと返金保証が
受けられないのでやっかいです。

もし本体以外を紛失してしまったら
どこかのオークションや
フリマアプリで売るか
諦めるしかありません。

そして定期コース最大のポイントは、
4回以上継続するのが条件なこと。

それを回避するには
返金保証を申請するか
単品で購入するしかありません。



This post first appeared on PlayNoEvil, please read the originial post: here

Share the post

ジッテプラスの定期コースの良いところと悪いところ

×

Subscribe to Playnoevil

Get updates delivered right to your inbox!

Thank you for your subscription

×