Get Even More Visitors To Your Blog, Upgrade To A Business Listing >>

ジッテプラスを使うと乾燥肌が悪化する可能性がある?

ジッテプラスを使っても
乾燥肌がよくならない、
肌荒れするといった声も聞かれます。

もしそうなら保湿力をうりにしている
製品として存在意義が揺るぐと言っても
過言ではありません。

大人になると乾燥肌で悩む人が
増えてくるのでこれは悩ましいですね。

ふつうに考えるとありえないような
口コミですが長く使い続けるほど
その傾向は強くなるかなと思います。

・ジッテプラスの大きな特徴は保湿力

ジッテプラスは背中ニキビ向けという
いままでありそうでなかった
ニキビスキンケアです。

背中は顔と比べると
マイナーな場所ですが
汗をかきやすく
皮脂量も多いため
ニキビができやすい
条件がそろっています。

さらに皮膚が厚いので
中途半端な保湿液では
意味がないという理屈を
ジッテプラスは主張しています。

背中の皮膚は顔のそれよりも
5倍も厚いそうなので、
それなりに保湿力が
必要になるとのこと。

そのためヒアルロン酸だけで
3種類も入っていたり、
浸透を高めるセラミドを入れたりと
かなり保湿に力をいれてるのがわかります。

ふつうはヒアルロン酸は1種類で
ほかはなんかしらの植物エキスを
いくつか入れてるだけなので、
そういうものと比べると
確かにすごそうに見えます。

ニキビが治るか治らないかは
また別問題ですが、
乾燥肌はニキビの一因だと
言われているので
遠回しの効果も期待できる
特徴かなと思います。

・保湿力が強いということの意味

ニキビスキンケアは保湿が鍵といっても
極端ではないと思いますが
ひとつ覚えておいてほしいのは
保湿にも落とし穴があることです。

いくら保湿力が高いと言われる
ヒアルロン酸とかセラミドを
配合していたとしても、
浸透させないといけません。

浸透させるには肌のバリア層を
壊す必要があります。

化粧品はニキビスキンケアも含めて
通常はそういう効能を含むものに
なっています。

バリア層は簡単にいうと
皮脂のコーティングですので
それを壊すと肌の水分が
蒸発しやすくなってしまいます。

つけた直後は合成ポリマーの効果で
ある程度は保持できると思いますが
あまり持続しないので
水分はどんどん蒸発します。

そのため化粧品を使っても
乾燥肌が治らないどころか
悪化したような気がするという
声も聞かれるんですね。

ジッテプラスの場合は
そんなに聞かれない口コミですが
潜在的にはたくさんいても
おかしくありません。

ということであまり効果を実感できないか
肌荒れを感じるのであれば
使用を控えるのも大事になります。

もし定期で初回購入なら
解約も検討してもいいでしょう。



This post first appeared on PlayNoEvil, please read the originial post: here

Share the post

ジッテプラスを使うと乾燥肌が悪化する可能性がある?

×

Subscribe to Playnoevil

Get updates delivered right to your inbox!

Thank you for your subscription

×