Get Even More Visitors To Your Blog, Upgrade To A Business Listing >>

券面デザインがかっこいい!クレジットカード人気ランキング(一般/ゴールド)【200人アンケート】

クレジットカードはあまり人に見せるものではありません。

でもだからこそ、お会計でさっと取り出したとき、つい見てしまいますよね。

かっこいい、かわいい、おしゃれetc…

感性は個人差がありますが、アンケートならおおよその傾向は掴めるはず。

そこでクレマイ編集部では200人を対象に「クレジットカードのデザイン」に関するアンケートを独自で実施し、結果を集計しました。

男性・女性それぞれが「かっこいい」「かわいい」「おしゃれ」と思ったクレジットカードをランキング形式でご紹介します。

ランキングのスコアについて

ランキングをご紹介する前に、スコアリングについて。

アンケートではクレジットカードの画像を無作為に並べ、一般カードとゴールドカードそれぞれでデザインが「良い」と思った番号を3つずつ挙げてもらいました。

直感的に券面のかっこよさ、かわいさで判断してほしかったため、カード名は記載していません。

候補となるクレジットカードの選定
クレマイにデータを掲載しているカードの中から、比較的知名度の高そうなものを適当にピックアップしました。(一般カード33種類/ゴールド~プラチナカード20種類)

あまり目立ってもフェアではないので、今回はディズニーデザインなどの特殊な券面は省きました。

(アンケート実施内容については記事後半のこちらでご紹介しています。)

スコアリング方法

一番最初に選んだものはピンときたものである可能性が高い」と単純な仮説を立て、選んだ3枚の順番によってスコアを加算していきます。

  • 一枚目:1.50ポイント
  • 二枚目:1.25ポイント
  • 三枚目:1.00ポイント

票数×上記倍率で、そのカードのスコアを算出する方法としました。

ゴールドカード部門の調整

ゴールドカード部門のアンケートは正直なところ、やや失敗でした。

  • MUFGプラチナアメックス
  • アメックスグリーン
  • アメックス・スカイトラベラー
  • SPGアメックス
  • ダイナースクラブカード
  • ラグジュアリーカード

上記のように招待不要で申し込めるプラチナカードやゴールド相当の特殊なカードも含めてしまったため、金色でないデザインが目立ち、投票が偏ってしまいました…。

これらの券面がゴールドでないカードは集計から除外しました。

男女比の調整

有効投票数は男性74票、女性123票。

スコア算出は票数による加算方式なので、当然女性の方が合計値が増えてしまいます。

全体で投票数が男女比1:1になるよう、女性のスコアには約0.6を掛けて調整しています。

それでは実際にランキングを見ていきましょう。

【一般カード編】かっこいいクレカランキング

投票結果を元に一般カード33枚を男女別にスコアリングし、総合ランキングとしてまとめました。

男女でそれなりに違いもあり、興味深い結果に!

10位→1位の順で見ていきましょう。

第10位:ファミマTカード

ファミマTカード

ファミリーマートの買い物がカードの日利用でポイント最大5倍。年会費無料でオトクな特典が一杯。
  • 買い物◎
初年度年会費 2年目~年会費 還元率 電子マネー等
無料 無料 0.50~1.50%
  • メリット
  • デメリット
  • ファミマで常時2倍、火曜と土曜は5倍のポイント還元
  • ファミマの一部商品を割引価格で購入可(20%OFFも)
  • ツアー代金やレンタカーの割引サービスを使える
  • Tマネーにオートチャージ可
  • Tポイントなので使いやすく、一本化もできる
  • 年会費、発行手数料無料でETCカード発行可
  • 通常ポイント還元率は0.5%と低め
  • 旅行保険が付帯されない
  • 初期設定がリボ払いなので注意(設定で変更可)
  • 家族カードを発行できない
  • ANAマイルに交換できるがレートは低め
スコア(男性) スコア(女性) スコア(総合)
14.5 6.5 21.0

女性よりも男性の支持が多かったファミマTカードがランクイン。(男性だけのランキングでは5位)

高級感というよりは、クレジットカードには珍しい緑色を用いていることが要因と考えられますね。

パッと目につきやすかったことも大きそうです。

第9位:セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス®・カード

25歳以下なら年会費無料!ゴールドカード並の旅行保険が自動付帯など、高コスパの一枚。
  • 海外◎
  • スピード発行
  • 買い物◎
初年度年会費 2年目~年会費 還元率 電子マネー等
無料 3,000円 0.50~1.00%
  • 海外に行く機会が多い
  • 即日発行したい
  • メリット
  • デメリット
  • 25歳以下は年会費無料
  • ネット申込→来店で最短即日発行
  • ゴールドカード並の海外旅行保険が自動付帯
  • 海外での利用は還元率が2倍
  • 有効期限がない永久不滅ポイントが貯まる
  • Apple Payも利用可
  • ETCカードを無料で発行可
  • 通常ポイント還元率は0.5%と高くない
  • 家族カード年会費が少し高め
  • 26歳以上は年会費あり
  • ANA、JAL両マイルに交換できるがレートは低め
  • VISAやMasterCardと比べると世界中での決済力は低め
スコア(男性) スコア(女性) スコア(総合)
9.0 12.3 21.3

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードは意外と男性よりも女性に人気がありました。(以下、セゾンブルーアメックスと記載する)

たしかに優しい印象の青色は女性が持ってもオシャレかもしれません。

アメックスカードの特徴とも言える「古代ローマ軍の百人隊長」が描かれているのもかっこいいですね。

第8位:ライフカード

ライフカードCh(有料)

独自の審査基準で一人ひとり個別に審査!クレヒスに問題があっても発行できる可能性あり。
  • 独自審査
初年度年会費 2年目~年会費 還元率 電子マネー等
5,000円 5,000円 0.50~1.50%
  • 他カードで審査に落ちた
  • クレヒスを育てたい
  • メリット
  • デメリット
  • 審査に不安がある人でも一人ひとり個別に独自審査
  • 誕生月は還元率3倍(1.5%)、それ以外も初年度1.5倍
  • 弁護士に無料相談できるサービス付帯
  • 海外、国内旅行保険が自動付帯
  • ポイント有効期限が最大5年と長い
  • L-Mall経由の通販で最大25倍のポイント還元
  • Apple PayやGoogle Payも利用可
  • 年会費が5,000円かかる(一般カードとしては高め)
  • 当サイトデータでは審査通過率が最も低い(保証金を預けられるならデポジット型がおすすめ)
  • 初年度年会費はカード受け取り時に代引きで支払う
  • ETCカードはポイント還元なし
  • キャッシング機能なし
  • 利用限度額が比較的低め
  • 通常のライフカードと異なりMastercardのみ
スコア(男性) スコア(女性) スコア(総合)
8.3 14.3 22.5

シンプルで清潔感のある青色のデザインが特徴的なライフカードも、男性より女性に人気が高い結果となりました。

ちなみに通常ライフカードは年会費無料ですが、審査に不安がある人でも可能性があるライフカードch(年会費有料カード)も同じデザインですね。

第7位:三井住友VISAアミティエ

三井住友カード アミティエ

女性向けの“至れり尽くせり”なカード。充実した国内外旅行保険・ショッピング保険等が魅力。
  • 海外◎
  • スピード発行
  • 買い物◎
初年度年会費 2年目~年会費 還元率 電子マネー等
1,250円 1,250円 0.50~2.50%
  • 三井住友カードの発行を検討している女性
  • メリット
  • デメリット
  • ネット申込なら初年度の年会費が無料になる
  • 学生は在学中はずっと年会費無料
  • 携帯料金の支払いでポイント2倍(1.0%になる)
  • ポイントUPモール経由の買い物で最大20倍のポイント
  • ANAマイルや各種共通ポイントなどポイント交換先も豊富
  • iDやWAON、Apple Payなどキャッシュレス決済にも強い
  • 海外、国内旅行保険が自動付帯(三井住友クラシックよりも充実)
  • 基本ポイント還元率は0.5%と低め
  • よく理解せずにリボ払いの罠に陥りやすい
  • ETCカードは、二年目以降は年に一度も使わないと年会費がかかる(初年度は無料)
  • 券面デザインも女性向けなので男性には向かない
スコア(男性) スコア(女性) スコア(総合)
8.5 17.7 26.2

女性向けカードの三井住友VISAアミティエは、やはり女性人気が高い結果に。(女性だけのランキングでは4位!)

ピンク色ながら落ち着いた印象があり、大人の女性にも定評があるデザインと言えるでしょう。

第6位:JCB CARD W

JCB CARD W

年会費無料×高いポイント還元率を実現した、WEB申し込み&39歳以下限定JCBプロパーカード。
  • 節約◎
  • 買い物◎
  • 初めて
初年度年会費 2年目~年会費 還元率 電子マネー等
無料 無料 1.00~5.50%
  • Amazonをよく利用する
  • セブンイレブンによく行く
  • メリット
  • デメリット
  • プロパーながら通常ポイント還元率1.0%
  • Amazonやセブンイレブンなど多くのシーンで2.0%以上の超高還元率
  • 年会費無料なのに海外旅行保険が付帯
  • ETCカードや家族カードも無料
  • 男女ともに定評のあるデザイン
  • 女性向けの特典や保険を追加できる「JCBカードW PLUS L」も
  • QUICPayと相性抜群、Apple Payなども利用可
  • 申し込みは39歳以下&WEB限定
  • 利用明細はWEBやアプリのみ
  • ANA、JAL両マイルに交換できるがレートは少し低め
  • VISAやMasterCardと比べると海外では使えない地域も
  • 敷居は低めなのでステータスは高くない
スコア(男性) スコア(女性) スコア(総合)
20.3 11.0 31.2

クレジットカードでは珍しいパープルを基調としたJCBカードWは、6位にランクイン。男性だけのランキングでは3位でした。

シンプルで気品があり、知らない人から見ると「いいカード使ってそう…」となりやすいかもしれません。

新しい券種なだけあって、今風のデザインがかっこいい一枚ですね。(ちなみにJCB一般カードでもこの券面を選べます)

第5位:楽天PINKカード

楽天PINKカード

オールマイティな楽天カードに、女性向けの嬉しいオプションサービスが追加された一枚。
  • 節約◎
  • 電子マネー
  • 初めて
初年度年会費 2年目~年会費 還元率 電子マネー等
無料 無料 1.00~3.00%
  • 楽天カードの発行を検討している女性
  • メリット
  • デメリット
  • 通常1.0%、楽天市場で3.0%の高いポイント還元率
  • 年会費無料で海外旅行保険も利用付帯
  • 月額料金を払って女性向けオプションを追加可能(優待/割引/保険など)
  • 学生や主婦、フリーターでも可能性十分
  • 身分証明書要らずで簡単ネット申し込み
  • 評判の良いおしゃれな券面デザイン
  • 楽天カードと異なり


This post first appeared on Credit Card Meister, please read the originial post: here

Share the post

券面デザインがかっこいい!クレジットカード人気ランキング(一般/ゴールド)【200人アンケート】

×

Subscribe to Credit Card Meister

Get updates delivered right to your inbox!

Thank you for your subscription

×