Get Even More Visitors To Your Blog, Upgrade To A Business Listing >>

JCB(ジェーシービー)とVISA(ビザ)の違いは?使えるお店の数などを徹底比較

JCBとVISAはどちらも国際ブランド。ですが、両社の特徴は大きな違いがあります。

あわせて読みたい
クレジットカードの国際ブランドはどれがおすすめ?|VISAやMastercard・JCBなど7種の比較&選び方
クレジットカードの国際ブランドってなに? 初めてクレジットカードを発行する場合など、あまりピンとこないですよね。 7大国際ブランドは…

たとえば楽天カードはJCBとVISAを含む4つの国際ブランドから選べますが、それぞれ特色は異なります。

あわせて読みたい
楽天カードのブランド(VISA/MasterCard/JCBなど)の違いを比較!おすすめ&変更方法は?
楽天カードを申し込むとき、最初の選択項目が「国際ブランド」。 クレジットカードとして最も選択肢が多く、楽天カードで選べるブランドは…

このページではJCBとVISAを徹底比較してみました。どちらを発行するか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

JCBとVISAの主な違いを一覧で比較

まずはJCBとVISAの主な違いを表で比較してみましょう。

会員数 1.3億人 23億人
決済額のシェア 1.1% 56.1%
加盟店数 約3,000万店 約4,720万店
海外での使えるお店の数
海外決済手数料 概ね1.60% 1.60~2.16%
海外キャッシングの対応数 約100万台
(詳細不明)
約260万台
ハワイでの優待
コンタクトレス決済 △~×
Apple Pay
スマホ決済
将来性
プロパーカード あり なし

世界各国において使える店舗数などはVISAがJCBを圧倒しています。

一方のJCBは優待やApple Payとの連動性の高さが強みです。

VISAがオススメの方

以下に該当する方はJCBよりもVISAブランドのクレジットカード発行がオススメです。

  • とにかく多くのお店で使えるカードが欲しい方
  • スマホ決済用のカードが欲しい方
  • 海外での利用を考えている方
  • 海外でのキャッシング利用に備えたカードが欲しい方

VISAの強みはとにかく、世界中に使える加盟店が多いこと。とりあえず一枚持っておけば国内はもちろん、海外でも多くの地域で使うことができます。

JCBがオススメの方

一方、以下に当てはまる場合はJCBブランドがオススメ。

  • ハワイ旅行の予定がある方
  • Apple Payに登録して利用したい方
  • 会員特典が充実したカードが欲しい方
  • プロパーカードが欲しい方

JCBならではの大きな魅力が「会員特典」です。

特にハワイでは多くのお店で優待が受けられたり、移動のためのワイキキ・トロリーが無料で使えるなど優待が充実しています。

プロパーカードについて
JCBにはJCB自身が発行するプロパーカードが存在しますが、VISAにはVISA自身が発行するプロパーカードはありません。

国際ブランド自身が発行するプロパーカードが欲しいという方はJCBを選びましょう。

あわせて読みたい
JCBカード全14種類(プロパー)を比較 !おすすめはどれだ?メリット&デメリットなど完全ガイド
JCBカードは全部で14種類。 JCB一般カード(一般カード) JCBゴールド(一般カードの上位) JCBゴールド ザ・プレミア(ゴールドカードの…
一言でいうと、使えるお店の数重視ならVISA。特典重視ならJCBと言えます。
ここからはさらに具体的な違いを深堀りしてみましょう。

JCB・VISAの対応店舗数の違いを比較

JCB、VISAの対応店舗数の違いを比較してみます。

国内・海外を合わせた加盟店数などの違いは以下のとおり。

VISA JCB
会員数 23億人 1.3億人
加盟店数 約4,720万 約3,000万
決済額のシェア 56.1% 1.1%
拠点 アメリカ 日本

加盟店数や会員数をみるとVISAがJCBを圧倒しています。

VISAは1958年にアメリカで創業。現在もカード発行枚数や加盟店数、決済シェア額などで業界トップを走る企業です。

一方のJCBは日本発祥の国際ブランド。日本では使えるお店が多いですが、海外での普及状況はVISAに及ばない状況です。

国内の使えるお店の数

一昔前まで、国内のお店ではJCBが使えるお店が多い状況でした。

しかし最近はVISAが使えるお店も増えてきており、反対にJCBが使えないお店も出てきています。

VISAはOK、JCBはNGの代表的なお店
「VISAは使えるがJCBは使えない」という代表的なお店として以下のものがあります。
  • スシロー
  • ブロンコビリー
  • マックデリバリー

オンラインではラクマやタイムバンクなどもJCBの決済には対応していない状況です。

JCBが使えないお店が増えている理由

店舗側がJCBを導入しない理由の一つが加盟店手数料と言われています。

加盟店手数料は業種などにより異なりますが、一般的に「VISA<JCB」となっており、店側としては手数料の低いVISAで決済してほしいと考える人多いと推測できます。

JCBとVISAの加盟店手数料
例えばPAY.JPというサービスを店に導入した場合、手数料の料率は次のように異なります。

決済手数料はVISA・MasterCardが3.0%、AMEX・JCB・Diners・Discover Cardが3.6%

出典:shopping-tribe.com

カード決済による月の売り上げが100万円の場合、VISAだと手数料は30,000円。JCBだと手数料は36,000円。JCBの方が1か月あたり6,000円。1年間で72,000円分も手数料が高くなります。

海外の使えるお店の数

海外の使えるお店の数は国ごとに違いはあるものの、全体を通してみると「VISA>JCB」と言えます。

一覧で見てみると次のとおり。

JCB VISA
アメリカ
カナダ △~×
ヨーロッパ
中国 △~×
韓国
台湾
東南アジア
アフリカ


〇:使えるお店が多い
△:エリアや業種によっては使えないお店が多い
×:全体的に使えるお店が少ない

東南アジアや台湾ではJCBも問題なく使えますが、ヨーロッパやカナダ、アフリカではVISAに比べて使えるお店が少なく不便です。

アメリカではJCBは問題なく使える

以前は「アメリカではJCBは使えない」というイメージもありましたが、2006年にJCBとDiscoverが提携。

Discoverについて
Discoverはアメリカを中心に普及しているクレジットカードの国際ブランド。

アメリカ国内で400万店以上の加盟店があると言われています。

提携以降、Discover対応店であればJCBでの決済が可能となりました。

Discover対応店での注意点
一部、Discoverには対応しているがJCBは使えないお店もあります。

こういった事情も考慮するとVISAやMastercardとの二枚持ちがより無難でしょう。

ハワイはJCBが圧倒的に便利

ハワイに関してはJCBブランドのクレジットカードがあった方が圧倒的に便利です。

  • 割引が効くお店が多い
  • JCBプラザラウンジが利用できる
  • ワイキキ・トロリーに無料で乗れる

ハワイはJCBカードの提示で割引がきくお店も多く、移動で使うワイキキ・トロリーも無料です。

Twitterをみていても「ハワイに行くなら絶対にJCB!」という声が非常に多くみられました。

中国ではJCB、VISAともに使えないケースも多い

中国では日本人がよく行くお店やホテルではJCBやVISAが使えるケースもありますが、まだまだ使えないお店も多い状況です。

中国に限ってはJCBやVISAのみではなく、銀聯カードを用意していくのがおすすめです。

銀聯カードとは
銀聯カードは中国銀聯が発行する国際ブランドのひとつ。

世界で70億枚発行。中国国内では2,800万店が対応しており圧倒的なシェアの高さを誇ります。

日本で発行できる代表的な銀聯カードとしては次のようなものがあります。

  1. 三井住友銀聯カード
  2. NEO MONEY銀聯カード(プリペイドカード)
  3. ANA銀聯カード

海外決済手数料の違い

JCBとVISAの海外決済手数料は、代表的なカード会社ごとに以下のような違いがあります。

JCB VISA
三井住友カード 発行なし 2.16%
JCBカード(プロパーカード) 1.60% 発行なし
オリコカード 1.60% 1.63%
セゾンカード 1.60% 1.63%
イオンカード 1.60% 1.60%
楽天カード 1.60% 1.63%
ヤフーカード 1.60% 1.63%
dカード 発行なし 2.16%

基本的に、海外決済手数料はJCBの方がVISAよりも安い傾向。特に三井住友カードやdカードは海外決済手数料の高さが目立ちます。

海外決済手数料とは?
海外でクレジットカードを使って支払うと必ず「海外決済手数料」というものが生じます。これはクレジットカード会社が支払いの際に為替両替をする必要があるためです。
  1. クレジットカードで決済→決済額をクレジットカード会社に日本円で支払う
  2. クレジットカード会社→その国の通貨に変換してからお店に決済金額を支払う

両替する手間賃として徴収しているものが「海外決済手数料」と考えてよいでしょう。

海外キャッシングの対応状況

VISA・JCBともに、カードが対応していれば海外でもATMでキャッシングを利用することができます。

あわせて読みたい
海外キャッシングは両替よりお得!?ATMの使い方や犯罪対策、おすすめクレジットカードも紹介
海外への旅行や出張には多額の費用がかかりますが、現地に大きな現金を持っていくのは不安ですよね。盗難等のリスクももちろんあります。 …

VISAの場合はVISAマーク、もしくはPlusマークがついているATMで。

JCBの場合はJCBマーク、カードによってはcirrusマークがついたATMでキャッシングを利用可能です。

出典:jcb.co.jp

利用可能な台数としては、VISAの方が多いと言われています。

キャッシング利用可能なATMの台数
VISAは約260万台。JCBははっきりと明記されていないものの、cirrusマークのあるATMが約100万台と言われています。

JCB・VISAの特典やサービスを比較

JCBとVISAはクレジットカードの国際ブランドとして以下のように分類されています。

JCB VISA
カードのブランド T&Eカードブランド 決済カードブランド
ブランドの特徴 保険や会員特典などを重視する 決済の使いやすさ、使える国の多さを重視する

使えるお店の数や使いやすさを重視するVISAに対し、JCBは会員特典や保険などを重視する姿勢をベースとしています。(T&Eは「トラベル&エンターテインメント」の略)

JCBがカード会員向けに提供するサービス
JCB公式サイトをみても、カード会員に向けて多数のサービスを提供していることがわかります。

<JCBがカード会員向けに提供している主なサービス>

  • 「JCBプラザ」、「JCBプラザラウンジ」が海外に設置されておりJCB加盟店の予約や問い合わせが日本語でできる
  • 抽選でディズニーへ招待などの各種キャンペーンを開催
  • チケットJCBで様々なチケットの先行・割引予約が可能
  • ハワイでワイキキ・トロリーの乗車賃が無料
  • 海外に会員専用サービス窓口を設置し日本語でサービス提供

これらの充実したサービスはT&EカードであるJCBならではの強みと言えるでしょう。

代表カードの海外旅行保険の内容

JCB・VISAの代表的カードであるJCB一般カードと三井住友VISAクラシックカード。

両者の海外旅行保険の内容を比較してみましょう。

JCB一般カード 三井住友カード
付帯条件 利用付帯
死亡・後遺障害 3,000万円 2,000万円
傷害治療費用 100万円 50万円
疾病治療費用
賠償責任 2,000万円
携行品損害 20万円 15万円
救援者費用 100万円
あわせて読みたい
クレジットカードの海外旅行保険ってどんな補償?保険会社との違いを徹底解説!
海外旅行などに行くとき、旅行保険をどうするか悩んだ経験はありませんか? 怪我も病気もきっとしないだろう…と思う反面、慣れない食事や…

死亡時や治療費用の支払いなど、主要項目でJCBの方が手厚いことがわかります。

もちろんカードによる違いはありますが、保険を重視するならVISAよりもJCBプロパーカードの発行を検討するのはありでしょう。

あわせて読みたい
年会費無料なのに海外旅行保険が充実!おすすめクレジットカード9選と補償内容を徹底解説
海外旅行中の思わぬ事故やトラブルに巻き込まれた時に役立つ海外旅行保険。 年会費無料のクレジットカードでも海外旅行保険が付帯している…

対応カード

人気カードのJCB・VISAへの対応状況を比較してみると以下のとおりです。

JCB VISA
楽天カード
ヤフーカード
イオンカードセレクト
JCB一般カード ×
イオンゴールドカード
セゾンカードインターナショナル
dカード GOLD ×
JAL普通カード
三井住友VISAクラシック ×
エポスカード ×
人気カードのデータ元
上記のカードは、当サイト「クレマイ」編集部が2,000人を対象に行なった独自のアンケート調査の結果、トップ10に選ばれたカードです。
あわせて読みたい
クレジットカード人気ランキング【2020年7月】2,000人が選ぶおすすめクレカは?
「本当に人気の高いクレジットカードは?真実のランキングを作りたい!」 というわけで、20代~60代の男女2,000名以上へのアンケートを独…

楽天カードなどはVISAとJCBで選べるデザインが異なり、JCBの方が選択肢が多いです。

あわせて読みたい
楽天カード全10種類を比較!おすすめはどれだ?ポイントやデザインなど完全ガイド
楽天カードは全部で10種類。 楽天カード(一般カード) 楽天PINKカード(一般カード+女性向け特典) 楽天ゴールドカード(一般カードの上…

コンタクトレス決済の対応状況

VISA、JCBともにコンタクトレス決済は導入されています。

  • VISA:pay Wave(タッチ決済)
  • JCB:JCB Contactles

ただし、搭載されているクレジットカードの数や対応店舗数には差があります。

対応してい



This post first appeared on Credit Card Meister, please read the originial post: here

Share the post

JCB(ジェーシービー)とVISA(ビザ)の違いは?使えるお店の数などを徹底比較

×

Subscribe to Credit Card Meister

Get updates delivered right to your inbox!

Thank you for your subscription

×