ACマスターカードはクレジットカードに“カードローン”機能が付帯した特殊なカード。
そのため審査基準もかなり独特で、「楽天カードで審査落ちした自分でも発行できた」という体験談もあるのがACマスターカードです。
Related Articles
このページではACマスターカードの審査基準や時間、落ちた場合の対処法などを解説するので、申し込み前に確認しておきましょう。
アコムACマスターカードの審査は「ブラックでもOKなほど甘い」は嘘
一般的にクレジットカードの審査難易度は、次のように難しくなる傾向があると言われています。
- 消費者金融系<ネット系<流通系<信販系<鉄道・交通系<銀行系<外資系
- 一般カード<ゴールドカード<プラチナカード<ブラックカード
ACマスターカードは消費者金融系の一般カード。
他社とは異なる独自の基準(カードローンに近いものと推測)があります。
発行難易度や申し込み資格、必要年収や職業別の適性をみていきましょう。
審査難易度:甘くはないが独自審査
クレマイ編集部では口コミなどから、クレジットカードの審査難易度をG〜AAに分類しています。
その結果ACマスターカードの審査難易度は“G”に。
決して審査が甘いわけではありませんが、他のクレジットカードで審査落ちした人でも可能性はゼロではないと言えるでしょう。
オトクで汎用性の高いカードに挑戦してダメだった場合に申し込むのがオススメです。(安定した20歳以上69歳以下であることが前提)
- 欲しいクレジットカードを申し込む
- 審査落ちしたら数カ月後に汎用性が高く審査も厳しくない楽天カード等を申し込み
- それでも審査落ちしたらACマスターカードに申し込む
たとえばこんな流れで考えてもいいでしょう。
申し込み資格:20歳以上69歳以下の安定した収入と返済能力がある人
アコム公式サイトにあるとおり、ACマスターカードの審査基準は以下のとおりです。
20歳以上69歳以下の安定した収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方
成人をしており、収入さえあれば申し込み自体はOK。(ただし69歳が上限)
安定した収入があることが条件ですが、求められる基準もそれほど高くなく、パート・アルバイトの平均的な年収でも問題ないはずです。
ただ未成年の場合、初めてクレジットカードを作る人が大半だと思いますし、延滞経験もないと思うので審査に不安を覚える必要はありません。
学生向けカードや18歳以上から申し込みでき、サービスが充実しているカードはたくさんあるので、そちらを申し込めばOKです。

![非公開: 学生におすすめのクレジットカード8選|シーン&こだわり別に比較[2020年最新版]](https://globalpayment.co.jp/finance/wp-content/uploads/student-160x160.jpg)
アコムカード所有者は発行不可(切り替えは審査なしでOK)
既にアコムカードを所有している人は、基本的にACマスターカードは発行不可。
切り替えたい場合は、「アコム総合カードローンデスク(0120-629-215)」に電話すれば手続き方法を教えてくれますよ。
ただし利用限度額が変わる場合は審査があります。
くわしくはサポートデスクに電話してオペレーターに聞いてみるといいでしょう。
年収や職業:安定収入があれば主婦や学生でもOK
ACマスターカードは、年齢の他に「安定した収入」というのが最低条件。
主婦やアルバイト、学生など一般的に属性が強くない職業でも、とにかく安定した収入さえあれば審査の土俵に上がることが可能です。
あくまで目安ですが、審査通過の口コミを元に判断すると、職業別では次のように考えてみてもいいかもしれません。
公務員 | ◎ |
---|---|
経営者・会社役員 | ◎ |
会社員 | ◎ |
個人事業主 | ◎ |
自由業 | ◎ |
専業主婦 | ◎ |
学生 | ◎ |
パート・アルバイト | ◎ |
無職 | × |
学生でもOK
ACマスターカードの申し込みフォームの職業欄にはそもそも“学生”がありません。
あくまで年収があるかないかが判断基準。つまりアルバイトをしてさえいれば問題なく審査に通るでしょう。

クレヒスに傷がなければ、ACマスターカードではなく学生向けカードや楽天カードなどの一般カードを検討してみてもいいでしょう。
主婦・主夫でもOK
ACマスターカードは、主婦でも主夫でもパートやアルバイトでとにかく収入があれば申し込みできます。学生の場合と同じですね。

配偶者の同意は必要なく、カードも自動契約機(むじんくん)で受け取れる上に、利用明細をWEB閲覧のみにすることもできます。(滞納した場合は別ですが)

個人事業主や自営業者でもOK
フリーランス(個人事業主)、自営業者も一般的には審査に強くない属性とされていますが、安定した収入があればACマスターカードを申し込みできます。

事業者の資金繰りは命綱になります。使わなければ金銭的コストは発生しないので、いざという時のためにそちらを持っておくのも一つの方法かもしれませんね。
派遣社員や契約社員でもOK
派遣社員の方の場合もやはり、20歳以上69歳以下で安定した収入があれば申し込み基準を満たします。

無職は難しい
ただし、無職の人だけは難しいです。
資産や家賃収入などその他の収入源があれば話は別ですが、年収0の場合はほぼ確実に審査に落ちるでしょう。
アルバイトを始めたタイミングで申し込むのが良さそうです。
外貨両替キャッシングのため、アコムACマスターカードを発行しようとするものの、無職のため敢え無く撃沈
そのせいで余計にN26かTransferwiseの口座を作らないと現金不足で死ぬことになる
そのためには住所を早く取得しなきゃいけない
こんなんだったらセディナ発行しとけばよかったなマジめんどくせえ— 壁箱-kabebox- (@xiang_bi) April 15, 2019
審査基準:クレヒスよりも現在の支払い能力を重視(ブラックリストだと厳しい)
クレジットカードの審査でみられるのは以下の2つの項目
- 申し込み情報(申し込みフォームで入力した年収や職業の情報)
- 信用情報(個人信用情報機関に登録されている情報や社内の顧客情報)
個人信用情報はクレジットカードやローンの申し込み・取引履歴のこと。(いわゆるクレヒス)

他カードではクレヒスがかなり重要視されますが、カードローンに近い審査基準のACマスターカードでは現在の支払い能力を重要視する傾向があります。
しかし、クレヒスが悪すぎるとやはり審査通過は難しいです。
該当していないか確認していきましょう。
短期間で複数枚カードを申し込むと審査落ちしやすい(申し込みブラック)
短期間にたくさんクレジットカードを申し込むと、審査に通りづらくなります。これがいわゆる“申し込みブラック”。
カード会社の目には“お金に困っている人”と映ってしまうからです。現金化などをされて、代金を踏み倒されたらたまったもんじゃないですもんね。
ACマスターは申し込みブラックにはかなり厳しいみたいで、1ヶ月以内に3枚以上で申し込みブラックになると言われており、次回の申し込みまでは最低半年はあけた方がいいです。
借入金額が多い人と審査落ちする
貸金業法の総量規制によって、原則として借入額は年収の3分の1までと定められています。(クレジットカードのショッピング利用や銀行カードローン、住宅ローンや自動車ローンは除く)
たとえば年収210万円で既に40万円借入がある場合は、「(210/3)-40=30」なので残りは30万円が借入限界となります。
ACマスターカード申し込み前の段階で既に総量規制をオーバーしている場合は、ほぼ確実に審査に落ちるでしょう。
仮に二人の友人(共に月収20万円)に「絶対返すから10万貸して」と言われたとき、
- 既に他の人から30万円借りているAさん
- 借金が一切ないBさん
こんな状況ならどちらに貸しますか?と考えれば想像に難くありませんよね。
ブラックリスト入りしている人は厳しい
「長期延滞」や「債務整理」をすると、クレジットカードの審査に通りづらい状況になります。
- 長期延滞をした(2〜3ヶ月以上)
- 債務整理をした(自己破産・個人再生・特定調停・任意整理など)
- 保証会社による代位弁済が行われた場合
- クレジットカードを強制解約された
いわゆるブラックリスト入りで、ACマスターカードと言えど審査通過はかなり厳しいでしょう。
アコムやUFJの社内クレヒスが悪い人も審査落ちする
CICやJICCなどの個人信用情報機関は政府認可の第三者機関ですが、クレジットカードの審査は発行会社それぞれの「社内」にあるデータも活用します。
たとえば楽天カードであれば楽天銀行、楽天市場といったサービスの利用履歴をビッグデータ化して、発行審査に活用していることでしょう。
アコムは三菱UFJフィナンシャル・グループの消費者金融なので、「過去にアコムやUFJで散々料金滞納をした」などの経験がある場合も、ACマスターカードの審査通過は難しいかもしれません。
3秒診断で発行の可否を確認しよう!
いろいろと書類も用意したのに申し込み基準に達しなかった…となっては無駄足なので、まずはACマスターカード公式サイトの3秒診断で見込みをチェックしてみましょう。

- 年齢
- 年収
- 他社借り入れ状況(※)
※クレジットカードのショッピング、銀行カードローン、住宅ローン、自動車ローンなどを除く借入総額。
この3つを入力するだけで、見込みがあるかどうかを表示してくれます。(借入額が年収の3分の1以下であればOKのかんたんなロジックですが...)

「お借入できる可能性が高いです」と表示されたら、申し込みに必要な書類を確認していきましょう。
アコムACマスターカードの審査時間と発行期間
ACマスターカードの審査は、他のカードと比較してもかなり早い傾向があり、最短即日発行できます。(もちろん個々人によって異なりますが。)
- 審査時間:最短30分
- 発行期間:最短即日発行可能(自動契約機(むじんくん)の場合)
審査時間や発行期間が大体どれくらいなのか、夜や土日の場合は遅くなるのか、を解説していきます。
申し込みと審査の流れ
ACマスターカードの申し込み~受け取りまでの全工程を、ざっくりとまとめてみました。

下記記事ではクレマイ編集部スタッフが実際にACマスターカードを発行し、体験談&申し込み~受け取りの流れを徹底解説しています。
審査時間:最短30分
ACマスターカードの審査は最短30分、長くても1時間以内には完了します。(営業時間内〜に申し込んだ場合)
申し込み完了後30分程度でオペレーターから電話が掛かってきて、かんたんな本人確認が行われれば完了です。(審査結果はメールor電話で届く)
ただ電話確認で完了するのはあくまで「仮審査」で、自動契約機(むじんくん)で行われる本審査の結果、発行できないこともあるみたいです...。
発行期間:最短即日発行可能(自動契約機(むじんくん)の場合)
インターネット申し込みをした場合、ACマスターカードには二つの受け取り方法があります。
- 郵送での受け取り
- 自動契約機(むじんくん)での受け取り
後者の自動契約機(むじんくん)での受け取りであれば、最短即日発行できます。
しかも仮カードではなく本カードを発行できるので、急ぎの場合にはとても便利ですね。
自動契約機(むじんくん)は北は北海道・南は沖縄まで、全国あらゆる場所にあり、営業時間は9:00~21:00。
基本的に年中無休(年末年始を除く)なので、仕事帰りなどの空き時間でも受け取れますよ。

- 画面の指示でタッチパネルを数回タップ
- すぐにオペレーターと音声でつながる
- 氏名を言う
- 指示どおり、本人確認書類をスキャンする
- 30秒~1分ほど静止して顔を認証
- ACマスターカードの暗証番号を設定
- 契約内容通知書の受け取り
- ACマスターカード受け取り
基本的にオペレーターがリアルタイムで丁寧にやり取りしてくれるので、指示に従うだけで特に問題なく終わりました。
自動契約機(むじんくん)に入ってからおそらく10分ほどで、ACマスターカードが出てきました!
郵送だと1週間ほどかかる
郵送受け取りを指定した場合は、手元に届くまでは1週間ほどかかります。
急ぎでなければ、郵送でもいいと思いますが、そうでない場合は自動契約機(むじんくん)で受け取るようにしましょう。
土日祝など休日でも審査・発行できる
申し込みは24時間OKで、営業時間内であれば土日や祝日などの休日でも、審査が完了し発行まで漕ぎつけます。
- アコム窓口:9:30~18:00(土日祝日は休業)
- 自動契約機(むじんくん):9:00~21:00(年中無休※年末年始は除く)
ただし、年末年始は営業していないこともあるみたいなので、早め早めのお申し込みを!

ポイントプログラムや付帯サービスは一切ないが、今すぐお金が必要!という人にオススメのクレジットカード。独自審査で20歳以上69歳以下であればアルバイトでも申し込める上に、最短30分で結果が出ていつでも全国各地の自動契約機で受け取れます。券面にアコムの文字は一切なく「MasterCard」のみ。誰にも知られませんね。まずは気軽にACマスターカード公式サイトの3秒診断を試してみましょう。
アコムACマスターカードの審査に落ちた理由と対処法
ACマスターカードの審査に落ちてしまった…。
その場合の理由と再申し込みのコツなどを解説します。
通らないのはなぜ?まずは原因を解明しよう
審査に落ちてしまった場合は、まずは理由を究明することが先決です。
安定した収入と借り入れがく
ただ、他にもいろいろと原因は考えられるので、どれに該当するか確認した上で改善しましょう。
- 収入が少ない
- 職業が不安定
- 無職
- 勤続年数が短い
- 居住年数が短い
- 賃貸物件に住んでいる
- 過去に返済遅延した
- 他社からの借入金額が多い
- 初めてクレジットカードを申し込んだ(スーパーホワイト)
- クレジットカードをたくさん持っている
- ブラックリスト入りしている
- ブラックリスト明け直後に申し込んだ(スーパーホワイト)
- 短期間で複数枚のカードを申し込んだ(申し込みブラック)
- 社内ブラックに登録されている
- 申し込み条件を満たしていない
- 申し込み内容の不備
- 虚偽の申告をした

情報開示するのも一つの手
どうしても審査落ちの原因がわからない場合は、CICに情報開示を求めるのも一つの手。
入金状況や返済状況を確認できるので、クレヒスに傷がある、もしくはブラックリスト入りしているかわかりますよ。

- 入金状況に「A」があればクレヒスに傷アリ
- 返済状況に「異動」の文字があればブラック
情報開示は有料ですが、PCやスマホでWeb上から簡単に確認できますよ。
再申し込みは最低半年の期間を空ける
クレカの申し込み情報は個人信用情報機関に6ヶ月保存されます。
この審査落ちの情報があると、ACマスターカードを再申し込みしても審査にはかなり通りづらい状況に。
次の申し込みまで、最低半年間はあけたいところです。
アコムACマスターカードの審査に落ちた場合は?
正直なところ、ACマスターカードの審査に落ちてしまった場合、クレジットカードを取得できる可能性はかなり低いです。
ただ、独自の審査基準を設けている“外資系”のカードなら、少しは希望があります。(アメックスなど)
ANA アメリカン・エキスプレス®・カード
- マイラー
- 独自審査
アメリカン・エキスプレス®・カード
- 海外◎
- 独自審査
アメックス発行の中でもANAアメックスカードとアメックスグリーンカードはACマスターの審査に落ちた人でも、通ったという口コミがちらほらありますよ。

審査がないカードを申し込むのもアリ
どうしてもクレジ