Get Even More Visitors To Your Blog, Upgrade To A Business Listing >>

エポスカードの海外旅行保険は最強と評判!でも一枚で十分?条件やメリット・デメリットまとめ

海外旅行保険のオススメカードを探していると、必ずといっていいほど候補に上がってくるのがマルイのエポスカード

実際に海外旅行者からは絶大な人気があり、ノマドワーカーからバックパッカーからも非常に評判がいいカードです。

ただ、何がそんなのすごいか疑問に思いますよね。

そこでこの記事では、エポスカードの海外旅行保険について以下のことを解説します。

  • エポスカードの海外旅行保険が最強と言われる理由
  • エポスカード1枚で海外旅行保険の補償額は十分なのか?
  • エポスカードの海外旅行保険のメリット・デメリット(良い評判/悪い評判)

エポスカードの発行を検討している人はもちろん、海外旅行保険付きのクレジットカードを探している人は必見ですよ!

エポスカード

年会費無料で海外旅行保険が自動付帯、全国10,000以上の店舗で割引やポイントアップも。
  • 節約◎
  • 海外◎
  • スピード発行
  • 買い物◎
  • 初めて

エポスカードの海外旅行保険が最強と言われる3つの理由

エポスカードの海外旅行保険が、絶大な人気を誇る要因は大別すると3つあります。

  1. 年会費が無料
  2. 十分な補償額
  3. 適用条件が自動付帯

1.年会費が無料

エポスカードの年会費は完全に無料。

発行手数料や解約手数料なども一切かからず、コストゼロで持ち続けられます。

保険も完全に無料

エポスカードに限らずですが、クレジットカードの海外旅行保険は完全に無料

申し込みをする必要もなく、治療費はカード会社提携の保険会社が支払ってくれるので、ユーザーは1円も払う必要がないのです。

  • エポスカード本体の年会費:無料
  • エポスカードの海外旅行保険:無料

カード本体の年会費も無料のエポスカードでは、タダで海外旅行保険を使えるんですね。

年会費無料で海外旅行保険付帯のカードは少ない

そもそも一般的に海外旅行保険はゴールドカード以上のサービス

年会費無料~1,000円程度の一般カードでは、付帯していないものも数多くあります。

年会費 海外旅行保険
楽天カード 無料
ヤフーカード 無料
イオンカードセレクト 無料
JCB一般カード 1,250円
(税抜き)
セゾンカードインターナショナル 無料
JAL普通カード 2,000円
(税抜き)
三井住友カード 1,250円
(税抜き)
エポスカード 無料
ビュー・スイカカード 477円
(税抜き)
ビックカメラSuicaカード 477円
(税抜き)
リクルートカード 無料
Orico Card THE POINT 無料
セブンカード・プラス 無料
  • -…付帯なし
  • △…保険の項目(疾病治療/死亡後遺障害など)が限定的
  • ○…それなりに充実しているものの条件が「利用付帯(旅行代金を決済すれば適用)」
  • ◎…は「自動付帯(持っていくだけで適用)」

さらに言うと、日本で現行の一般カードは数百種類以上ありますが、その中でも海外旅行保険が十分に充実していると言えるのはたったの9枚のみ。

あわせて読みたい
年会費無料なのに海外旅行保険が充実!おすすめクレジットカード9選と補償内容を徹底解説
海外旅行中の思わぬ事故やトラブルに巻き込まれた時に役立つ海外旅行保険。 年会費無料のクレジットカードでも海外旅行保険が付帯している…

“年会費無料”かつ“海外旅行保険付き”のエポスカードがいかに貴重かが伺い知れますね。

2.高額の補償額

海外旅行保険の項目で最も重要な「傷害・疾病治療費」の補償額が高いことも、エポスカードの人気の要因の一つ。(くわしくは「そもそもどの補償金額が重要なの?」で後述)

補償額 保険の対象
死亡後遺障害 500万円 死亡・後遺症が残った時
傷害治療 200万円 ケガをした時
疾病治療 270万円 病気をした時
携行品損害 20万円 ケータイやカメラなど所持品を盗難・破損したとき
賠償責任 2,000万円 他人をケガを負わせた時や他人のモノを壊した時
救援者費用 100万円 入院時・行方不明時の救援者の旅費や探索費用

海外での治療費はとんでもなく高くなることもあるので、病気やケガの補償が充実していると安心です。(くわしくは「国・地域ごとに十分か異なる」で後述)

ゴールドカード並みの補償額

治療費用の補償額だけで言えば、エポスカードはアメックスゴールドに劣るとも勝らず

エポスカード アメックスゴールド
死亡後遺障害 500万円 5,000万円
(利用:+5,000万円)
傷害治療 200万円 200万円
(利用:+100万円)
疾病治療 270万円 200万円
(利用:+100万円)
携行品損害 20万円 100万円
賠償責任 2,000万円 4,000万円
救援者費用 100万円 300万円
(利用:+100万円)

唯一死亡・後遺障害の補償額だけが、かなり低いのが気がかり(くわしくはデメリットで後述)ですが、年会費無料でここまで補償額が充実しているのは珍しいです。

他の年会費無料カードと比べても補償額はダントツ

いくつかの年会費無料で人気の高いカードと比較すると、歴然です。

傷害治療 疾病治療
エポスカード 200万円 270万円
楽天カード 200万円 200万円
REX CARD 200万円 200万円
JCB CARD W 100万円 100万円
リクルートカード 100万円 100万円
ビュー・スイカカード 50万円 50万円

3.適用条件が自動付帯

エポスカードの海外旅行保険は自動付帯

利用付帯だと、ツアー代金や飛行機代などを旅行前に決済する必要があり、忘れてしまうと保険が効かないなんてことも。

自動付帯では、事前に手続きは一切必要なく、カードを持って行くだけでOKです。

補償額アップのために発行する人も多い

クレジットカードの海外旅行保険は、補償額を複数枚で合算できます。(死亡・後遺障害を除く)

追加の維持費ゼロで補償額をアップできるので、お守り用のサブカードとしてエポスカードを発行する人も多いみたいです。

ちなみに筆者もその一人で、楽天カード(利用付帯)をメインカードとして、エポスカードはサブカードとして使っています。

  • 楽天カード→利用付帯なので、旅費を事前決済
  • エポスカード→自動付帯なので、お守り用として持っていく

年会費無料で海外旅行保険が自動付帯するカードは超希少

年会費無料で海外旅行保険付きのカードでも、自動付帯となるとかなり少ないです。

適用条件 傷害治療 疾病治療
エポスカード 自動付帯 200万円 270万円
レックスカード 自動付帯 200万円 200万円
横浜インビテーションカード 自動付帯 200万円 200万円
JCB EIT 自動付帯 100万円 100万円
ビュースイカカード 自動付帯 50万円 50万円
ビックカメラSuicaカード 自動付帯 50万円 50万円
ルミネカード 自動付帯 50万円 50万円

この中では横浜インビテーションカードとレックスカードの補償額が高めですが、クレジットカードとしての特徴が独特なので、仮におすすめを一つだけ挙げるならエポスカード一択になります。

25歳以下なら...
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードの年会費(税込3,240円)は26歳になるまで無料で、海外旅行保険が自動付帯。
傷害死亡・後遺障害 3,000万円
傷害治療費用 300万円
疾病治療費用 300万円
賠償責任 3,000万円
携行品損害 10万円(免責3,000円)
救援者費用 200万円

「傷害・疾病治療費用」はどちらも300万円とエポスカードよりも充実しているので、25歳以下ならこのカードも選択肢に入ってきます。

あわせて読みたい
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス®・カードのメリット・デメリット
クレディセゾン/アメックスが提携して発行するセゾンブルー・アメリカン・エキスプレスカード。(以下セゾンブルーアメックスに略) 年会…

エポスカード1枚で海外旅行保険の補償額は十分なの?

エポスカードの補償額が充実していることはわかりましたが、果たして1枚で十分なのでしょうか?

そもそもどの補償額が大事なのかを解説してから、国・地域別の治療費を鑑みて見極めていきましょう。

そもそもどの補償金額が重要なの?

海外旅行保険ではクレジットカード会社が「最高2000万円!」と最高補償金額を提示しているためかこの数字ばっかりを気にしてしまいがちです。

しかしこの最高補償額というのは、「傷害死亡・後遺障害」の金額の(エポスカードの場合は賠償責任)。

つまりは旅行中の事故により死亡や後遺障害が残ってしまった時に補償される金額なのです。

現実的に考えてみると旅行中に死亡のリスクがある大事故に遭う確率は稀なので、これよりも重要視する項目があります。

「傷害治療費用」と「疾病治療費用」が重要

それは、ケガや病気の治療費を補償してくれる「傷害治療費用」と「疾病治療費用」です。

実際に請求回数も一番多く、使う可能性が一番高いです。

その次は、携行品損害保険あたりを重視しましょう。(2番目に請求額が多い)

国・地域ごとに十分か異なる

エポスカードの「傷害治療費用」と「疾病治療費用」は以下の通り。

傷害治療費用 200万円
疾病治療費用 270万円

どんな国でも大体のケースでは200万円〜300万円程度あれば足りるので、エポスカード1枚で問題ないでしょう。

ただ、国によって医療費はかなり違うので確認して行きましょう。(かなり悪いケースを想定しているので、風邪くらいならどこでもエポス1枚で十分)

  • 台湾・韓国・中国・東南アジア→エポス1枚で十分
  • ヨーロッパ・オーストラリア・アフリカ・中東→エポス1枚では少し不安
  • アメリカ・ハワイ→エポス1枚では足りないかも

台湾・韓国・中国・東南アジアなら十分

東南アジアの医療費は日本の4分の1ほど。

中国や韓国は日本の2分の1ほどで(台湾だけは例外的に医療費が高め)ですが、エポスカード1枚で十分なはずです。

ヨーロッパ・オーストラリア・アフリカ・中東は少し心配

ヨーロッパとオーストラリアは医療費が高いです。

ただ、一泊でもせいぜい30万円ほどなので、エポスカードでも足りるのかなと。

アフリカや中東は医療費こそやすいですが、重度の怪我の場合高度医療の受けられるヨーロッパに搬送されるケースも少なくないので、500万円以上かかることも。

国ごとでかなり異なりますが、エポス1枚で十分とは言い切れません

アメリカ・ハワイは足りないかも

アメリカでは日帰りの医療費でも100万円越えすることも。

とくにリゾート地として人気のハワイはとんでもなく高いです。



This post first appeared on Credit Card Meister, please read the originial post: here

Share the post

エポスカードの海外旅行保険は最強と評判!でも一枚で十分?条件やメリット・デメリットまとめ

×

Subscribe to Credit Card Meister

Get updates delivered right to your inbox!

Thank you for your subscription

×